日本語教育で参考になる研究者を紹介します。
髙橋 麻衣子 (Maiko Takahashi) - マイポータル - researchmap
音声と文字の認知を考えるうえで重要。
小森 和子 (Kazuko Komori) - MISC - researchmap
中国語話者の日本語学習を中心に。
第一言語と第二言語における正書法深度の相違が第二言語としての日本語の単語認知と文章理解に及ぼす影響 | 学術機関リポジトリデータベース
も参考になる。
山本 忠行 (Tadayuki Yamamoto) - マイポータル - researchmap
日本語教育や言語政策のありかた
小林 美希 (Miki Kobayashi) - マイポータル - researchmap
JSL高校生が日本語で書くことに関して。
以上です。
(追記10/16
博士論文でとても長いですが
中国人日本語学習者のためのコロケーション学習の指導法に関する基礎的研究 : 作文データに基づく「名詞+を+動詞」のコロケーションを中心に | 学術機関リポジトリデータベース
中国語を母語とする日本語学習者による同形同義語の認知処理 | 学術機関リポジトリデータベース
博士論文ではないですが
日本語教育の観点から日本語の複合動詞に関する一考察 : 中国人の日本語学習者を対象に | 学術機関リポジトリデータベース
日本語教育に応用できそうな英語論文として
日本語を第1言語とする英語学習者に対する音声教育に関する理論の概観 | 学術機関リポジトリデータベース
日本の小学校「外国語」(英語)のための“関連性”のある教授文法に向けて | 学術機関リポジトリデータベース
読む際には慶應の英語史ブログ
#4203. コーパス言語学の基本的な用語を解説 --- lemma
も参考。