評論文の背景 鷲田清一『「聴く」ことの力』の参考文献

『「聴く」ことの力』鷲田 清一 | 筑摩書房

で引かれる参考文献を紹介します。

 

1章

医療のクリニック / 中川 米造【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

小林秀雄「考えるという事」

・「哲学の危機」については、鷲田氏の

岩波講座現代思想 2 / 新田 義弘【ほか編】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

「方法の臨界」と、

『現象学の視線』(鷲田 清一):講談社学術文庫|講談社BOOK倶楽部

の4章

谷川雁「暖色の悲劇」

『ベンヤミン・コレクション 2』ヴァルター・ベンヤミン | 筑摩書房

朝井健二郎解説 

アドルノ 文学ノート 1 | みすず書房

 「形式としてのエッセイ」

 

2章 

老いのイニシエーション - 岩波書店

知覚の現象学 1 | みすず書房

まなざしの誕生 新装版:赤ちゃん学革命 - 新曜社

『鏡のテオーリア』多田 智満子 | 筑摩書房

『ことばが劈かれるとき』竹内 敏晴 | 筑摩書房

『とりかへばや、男と女』 河合隼雄 | 新潮社

 

3章 

木村敏偶然性の精神病理 - 岩波書店

 

自己と他者 | みすず書房

  (レインのこの本は、鷲田氏のアイデンティティの話でよく引かれる)

内省の構造 / 長井 真理【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 「分裂病者におけるアンダースザインの意識について」

 

4章 

菅原和孝 - Wikipediaと息子

 

4,5,8章

1702夜 『歓待のユートピア ノマドのユートピア』 ルネ・シェレール − 松岡正剛の千夜千冊

 

5章

全体性と無限 / エマニュエル・レヴィナス/合田正人 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 

シモーヌ・ヴェイユ (哲学者) - Wikipedia

   の 

神を待ちのぞむ 新装版 - 株式会社 勁草書房

『工場日記』シモーヌ・ヴェイユ | 筑摩書房

重力と恩寵 - 岩波書店

 (258夜 『重力と恩寵』 シモーヌ・ヴェイユ − 松岡正剛の千夜千冊

シモ-ヌ・ヴェイユ力の寓話 / 冨原 真弓【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

の2章「工場のアンティゴネ

 

ヴェイユ

『だれのための仕事――労働vs余暇を超えて』(鷲田 清一):講談社学術文庫|講談社BOOK倶楽部

でも引かれる。

 

 

6章 

哲学堂書店 「ふれる」ことの哲学 坂部 恵

の「「ふれる」ことについてのノート

青土社 ||哲学/思想/言語:考える皮膚

 

・皮膚-自我 LE MOI-PEAU

https://gensousha.sakura.ne.jp/hyo-ko/didier-annie/hi-ji.html

(1501夜 『皮膚-自我』 ディディエ・アンジュー − 松岡正剛の千夜千冊)

 

家族の深淵 | みすず書房

 

『台所のおと 新装版』(幸田 文):講談社文庫|講談社BOOK倶楽部

 の「台所のおと」

 

見えるものと見えないもの【新装版】 | 付・研究ノート | みすず書房

 

7章 

『ケアを問いなおす』広井 良典 | 筑摩書房

 

人間の限界 / 霜山徳爾 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 

8章

放浪文学論 / 梅木 達郎【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 

全体性と無限 / エマニュエル・レヴィナス/合田正人 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 

社会人類学案内 / リーチ,E.【著】〈Leach,Edmund〉/長島 信弘【訳】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 

夜と霧 | ドイツ強制収容所の体験記録 | みすず書房

 

『これがニーチェだ』(永井 均):講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部

教採対策 学習権と自己肯定感と教育の目的 - sazaesansazaesan’s diary

  で引かれるのと同じ箇所。

 

自分と居場所 - (株)岩崎学術出版社 精神医学・精神分析・臨床心理学の専門書出版

北山修著作集あり。

 

シーニュ 1 | みすず書房

の序文

 

3章で引かれる木村敏

評論文の背景 木村敏 - sazaesansazaesan’s diary

評論文の背景 木村敏2 - sazaesansazaesan’s diary

評論文の背景 ミンコフスキー - sazaesansazaesan’s diary

でも紹介しました。

 

『「聴くこと」~』第1章は、

哲学の使い方 - 岩波書店

の1,2章の一部の原形のようです。

 

以上です。